シンスプリントの治療院をお探しですか?|しげの鍼灸院・接骨院
スポーツ中、スポーツの後にすねの内側などに痛みを感じる
それはシンスプリントというスポーツ障害かもしれません。
シンスプリントは
「脛骨過労性骨膜炎(けいこつひろうせいこつまくえん)」
と呼ばれるスポーツ障害です。
過労性という言葉が入る通り、
スポーツなどで走る、ジャンプ動作が多い種目で
多くみられるケガです。
すねの骨の骨膜という部分が炎症を起こし
すねの内側や前側に痛みが出現します。
痛みや腫れが出現し、放置すれば最悪の場合
疲労骨折になってしまうかもしれません。
そのくらいシンスプリントは治療が必要な疾患です。
◉シンスプリントの原因は?
・オーバーユース
・足のアライメントが悪い
・運動の環境
・ふくらはぎの筋肉に負担が生じる
いわゆるオーバーユースが原因と考えられています。
運動量の急激な増加があり、ふくらはぎや
足首に負担が生じることで発症します。
すねの裏側や表側に広がる骨膜にはヒラメ筋や後脛骨筋、
前脛骨筋という筋肉が付着しています。
この筋肉たちは足首を支えたり、動かしたりする筋肉です。
この筋肉が疲労すると硬くなり、
その硬さが骨膜に負担を生じさせることで
炎症を起こします。
・足のアライメントが悪い
足首の向きが内側に入っていたり、
外側を向いていたりする。
偏平足や甲高の足の形。
これらの人は足になんらかの症状
を出す可能性が高いです。
・運動の環境が悪い
とくに地面の環境が悪いところで
運動をすると足への負担が上がりやすいです。
アスファルトやでこぼこした地面などがあげられます。
またクッション性の悪いシューズなどによっても
足の負担が増加することも考えられます。
足に合ったシューズ選びも必要です。
原因の中で一番考えられるのはオーバーユースです。
運動習慣の変化や練習のし過ぎを
改善することを優先に施術計画を進めていきます。
◉シンスプリントの症状
すねの内側の痛みがあります。
スポーツ中やスポーツ後の鈍痛が最初の症状です。
症状が悪化すればするほど痛みが強くなり
運動に支障が出るほどの強い痛みも引き起こします。
炎症症状の「疼痛・熱感・腫脹」
が顕著にみられた場合はスポーツ活動を中止し
休むことを最優先に考えましょう。
炎症が続いている状態で運動を続けていくと
骨に傷ができてしまい疲労骨折と診断を受けてしまいます。
症状が軽いうちにできるだけ治療を行いましょう。
◉シンスプリントになりやすい人の特徴
・走るスポーツを行っている
・ジャンプが多いスポーツを行っている
・運動を再開して間もない人
・学校の変わるタイミングの人
(中学生・高校生の新入生で練習がハードに)
走る・ジャンプが多いことは
足のオーバーユースを招き
シンスプリントを誘発してしまいます。
また新入生で部活の練習量が変わったタイミングや
運動をしばらく休んでいてまた再開した人などは
疲労がたまってくると発症していしまう可能性もあります。
当院でのシンスプリントの施術方針
しっかりと炎症を取り除くことから始めていきます。
炎症が治まらない限りは痛みが引くことはありません。
練習を休む、練習量の調節等の指導させていただきます。
また復帰後はテーピングを行いながらリハビリを指導し
スムーズな競技復帰を支援しています。
シンスプリントにお悩みであれば
ぜひご相談ください。
茂野
施術中はお電話をお受けすることができませんので、ぜひLINEをご活用ください。
LINEに「お名前」「症状」「ご希望日時」「お電話番号」をお伝えください。
診察時間は8時から20時までですが、LINEからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひLINEからのお問い合わせをお願い致します。
LINEは「お名前」「症状」「ご希望のお日にち」「時間帯」「電話番号」を入力するだけの簡単なものですので
お気軽にご利用いただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願い致します。